歯周病にならないための予防法|福知山市で歯医者をお探しなら、歯周病専門医の上田歯科クリニック

福知山市で歯医者をお探しの方は、歯周病専門医の上田歯科医院 福知山市で歯医者をお探しの方は、歯周病専門医の上田歯科医院

0773253039

[ 診療時間 ]9:30~13:00 / 15:30~18:30

[   休診日   ]木曜・土曜午後・日曜・祝日

  • twitter
  • instagram

歯周病にならないための予防法

歯周病の主な症状 >

歯周病の原因 >

歯周病の治療法 >

歯周病が身体に与える影響 >

歯周病にならないための予防法 >

歯周病への予防法について

歯周病への予防法について

歯周病の予防には、その原因であるプラーク=バイオフィルムが付着しないようにすることが重要です。このためには毎日の適切なブラッシングが必須ですが、残念ながらこの一点のみで全てを防ぐことはできません。時間をかけて丁寧にブラッシングをしているという方でも、どうしても磨き残しは発生します。一般的に奥歯の周辺と歯並びの悪い箇所は磨き残しが多い傾向があり、ブラッシングだけでプラークを完全に除去することは困難です。

そこで、歯科クリニックで定期的なブラッシング指導とお口の中のメンテナンスを行うことが重要になってきます。

メンテナンスプログラムの内容

歯科医院によるメンテナンスでは、ブラッシングが適切に行われているかを確認するとともに、プラークやスケールの付き具合、出血や炎症の有無の確認をしたあと、必要に応じてスケーリングやSRPを実施します。
私たちは歯茎の上のプラークやスケールの除去だけでなく、歯茎の中のスケール除去までしっかりと行うことができます。
丁寧なブラッシング指導、適切な検査・診断、熟練したスケーリングとSRPによって、当クリニックは患者さんそれぞれに合った歯周病対策を提案させていただきます。

メンテナンスの間隔

メンテナンスに来ていただく間隔は患者さんのお口の中の状況、ブラッシングなどのセルフケアのレベル、歯周病のリスクなどを総合して、それぞれにご案内させていただいています。
プラーク=バイオフィルムの中の細菌は、もともとは有害性は高くないのですが時間が経過するとともに変化し、3か月程度で口内環境に悪い影響を与え始めます(これをプラークの成熟と呼びます)。
そのため、一般的には3か月がメンテナンスの期間の目安です。ただし、状況が思わしくない方には、改善するまで月に1回来ていただくなどの指定を行う場合もありますのでご了承いただきたく思います。

歯周病の再発防止にメンテナンスは必須です

歯周病の再発防止にメンテナンスは必須です

歯周病の治療が終わった時点で、お口の中の歯周病菌は減少し、口内環境は整っているはずです。しかし、数か月メンテナンスを怠れば、すぐにまた再発する可能性があります。
日々の適切なブラッシングと、定期的なメンテナンスは歯周病再発防止には絶対に欠かせないものなのです。
残念ながら治療の終了を境に、また歯科医院から足が遠ざかってしまう方も数多くいらっしゃいます。しかし、当面の大きなリスクを回避しただけで、リスクがゼロになった訳ではないことを認識し、再発防止に前向きに取り組みましょう。

生活習慣の改善も重要

歯周病は日々の生活習慣と密接にかかわっています。以下で具体的に注意すべき点を挙げていきましょう。

適切なブラッシング

適切なブラッシング

歯周病の直接的原因であるプラーク=バイオフィルムの除去には毎日のブラッシングは欠かせません。歯科医院で数か月に1回行うメンテナンスももちろん重要なのですが、もっとも重要なのは日々のセルフケアです。
それも、ただ磨けばよいという訳ではありません。強すぎて歯や歯茎を傷つけては意味がありませんし、自分自身のクセや、食べ物のカスが溜まりやすい場所などががわかっていなければ磨き残しを防ぐことはできません。
ですから歯科医院で行うブラッシング指導を受け、適切なブラッシングを身につけましょう。

禁煙

禁煙

喫煙による歯周病発症のリスクは、吸わない人の2倍から7倍とも言われています。また、発症の可能性が上がるだけでなく、喫煙そのものが歯周病を悪化させる効果があることや、治療の際にも回復の効果を半分程度に落としてしまうことも知られています。
当クリニックではお口の中の環境を良好に維持するために、禁煙に取り組まれることを推奨しています。
現在は禁煙外来などもあり、禁煙はただ我慢するだけの行為ではなくなっています。歯の治療も禁煙もしっかりとプロに頼ることが健康への近道です。

ストレスの解消

ストレスの解消

仕事や人間関係などのストレスは体の抵抗力を下げる効果があり、感染症にかかりやすい状況を生みます。もちろん歯周病もその一つです。適度なストレス発散に努めましょう。

pagetop